〜遊ぶ・繋ぐ・伝える〜 東北ゲームイベント最上級のゲストも出展
インディゲームマーケット3

 

2023年3月25日開催

主催|株式会社ピクセル
協力|喜久屋書店仙台店
場所|仙台市中小企業活性化センター セミナールーム2A&B
〒980-0021 仙台市青葉区中央1丁目3-1-アエル6階
日時|2023年3月25日(土)11:00~16:00
入場無料

 

トークイベントタイムスケジュール

多少前後する可能性がございますのでご了承ください。

11:30~
キノコ国本のなんちゃってファミコン作曲講座
出演・キノコ国本剛章

キノコ国本さんのYouTubeチャンネルで人気のコンテンツ「キノコ国本のなんちゃって作曲講座」がリアルイベントに登場!!
ネットに上がってない「新作講座」を開催予定!
内容は当日のお楽しみに!
13:00~
Inside / Outside SHOOTiNG68K Z-EDITION
出演・株式会社リモテクス

今月末出荷開始のX68000 Z唯一のローンチタイトルとなったSHOOTING68K Z-EDITION。
ベールに包まれたプロジェクト開始からリリースまでをコッソリ話します。
14:00〜
トークショー「フィットボクシング北斗の拳~お前はもう痩せている~」
出演・中潟憲雄・佐々木英州・エイジ

中潟さんが3年に渡りサウンド&プロデュースで関わっていらっしゃるシリーズで、昨年末に発売となった「フィットボクシング北斗の拳~お前はもう痩せている~」をテーマに、総勢10名の著名作家の作る音楽を聴き比べながら解説!
トークもゲームサウンドも楽しめちゃいます!

アクセスマップ



出展ブース紹介

出展ブースおよび掲載情報は今後更新していきます!
お楽しみに!

中潟憲雄(作曲家・ゲームクリエイター)

元ナムコ(現バンダイナムコゲームズ)所属のゲーム音楽作曲家・ゲームクリエイター。 福島県福島市出身。
模型マニアとしても知られており、テレビ朝日「タモリ倶楽部」などにも出演。 代表作は「暴れん坊天狗」「源平討魔伝」「バベルの塔」「プロ野球ファミリースタジアム」他。

キノコ国本剛章(作曲家)

チャレンジャー 、忍者ハットリくん、スターソルジャー 、高橋名人のBUGってハニー、桃太郎伝説など、ファミコンに触れたことある人なら誰もが知っている超有名タイトルを始め、PCエンジンのカトちゃんケンちゃんなどの音楽を手がけた、ハドソン全盛期の立役者。 現在でもゲームへの楽曲提供、ライブやイベント出演など活躍中。

株式会社コロンバスサークル(企業)

レトロゲーム関連商品、新作ゲームカセットの発売でおなじみの「コロンバスサークル」です!
今回の出店ブースでは、コロンバスサークル製互換機本体やゲームカセットのアウトレット品の販売や、未発売商品の試験販売など、魅力的なラインナップで物販を行わせて頂きます。ぜひぜひ会場にお立ち寄りください。

株式会社リモテクス(企業)

2023年3月31日にクラウドファンディングで出荷開始されるX68000 Zと同時発売の「縦シューティングゲームコンストラクションキット『SHOOTING68K Z-EDITION』」をプレイアブル展示致します。
https://stg68k.remotex.co.jp/
ドット絵で実際にキャラクターのデザインをして、みんなで一本のゲームを作り上げてみませんか?
X68000 Zの実機が見てみたい方も、ゲームを作ってみたい方も大歓迎です。ぜひ弊社ブースにお寄りください。

株式会社ピコラ(企業)

仙台市のゲーム開発会社 ピコラです!!

今回はUnityを使ったゲーム開発体験会を実施します。ゲーム開発に触れてみたい方は、ぜひお越しください!!

また、配信中のゲーム試遊台、ピコラ限定カバーの特製ハイチュウが当たるガチャも!!

ピクセル(企業)

当イベントを主催する仙台市のゲーム会社です。 主なタイトルはNintendoSwitch「ホーギーヒューwithフレンズ+焔龍聖拳シャオメイ」など。 ゲーム文化の繋ぎ手として業界に貢献することを目指しています。 ネット上で話題となった、伝説のクソゲーこと「デスクリムゾン」×ケンミン食品株式会社「ケンミン焼ビーフン"デスクリムゾンクニタカ"エディション」を手がけるなど、イベントその他の企画も得意です。

ばらかのところ

趣味でドット絵やミニ色紙を描いてます。前回同様、今回もミニ色紙を持っていきます。さらに!プレイステーションのデザエモンKids!作成シューティングゲームの新作【スチームパイレーツwithヒューバージョン】も持っていきます!今回のイベントのみの限定バージョンですので、是非遊んでみてくださいねー!

あきばこさん(工作Youtuber)

あなたのお家がゲームセンターに!?
懐かしいゲーム機や両替機のミニチュアやココだけの面白グッズを頒布します!

ほーむorあうぇい

*普段はweb上で活動している*
*オリジナルなゲームを配ったり売ったりするよ*
*女の子向け!(時々<<大人な>>女の子向け)*
*物理の販売物はちょっぴし*
*webの公開場所への案内がメインかも?*

Y.Y.Y

シューティングゲーム攻略サークルのY.Y.Yです!youtubeでシューティングゲームメインの攻略動画チャンネル「Y.Y.Y Channel」に毎週火曜日・金曜日の夕方5時に攻略動画をUPしていますので、チャンネル登録よろしくお願いします(サークルサムネのQRコードかららチャンネルのトップページに入れます)!前々回から実に2回ぶりの参加になりますが、よろしくお願いします。

石乃浦骨董店

一次元ローグライク「ヒュプノノーツ」や正統派カードバトルRPG「カルドラシル」をリリースしております石乃浦骨董店です。
インディゲームマーケット3のご来場者の皆様には、開発途中の新作「カルドラシル2」をさわっていただければと思います。 プレイしてくださった方には、もれなくオリジナルクリアファイルをプレゼントいたします!

フラワーガーデン

ニンテンドースイッチ、プチコン4で作った「ときどきフラワー」(キッズメダルゲームのパロディ)のデモをおこないます。
ケムコ・ウォーターフニックス作「最悪なる災厄人間に捧ぐ」というノベルゲームの二次創作(の何か)も頒布する予定。

ふろうれっと工廠

レトロゲーム・マイナーゲーム(で遊ぶ女子中学生)ネタ4コマ漫画「げとれり」を細々と描いております、毎度おなじみ流浪のサークル「ふろうれっと工廠」でございます。前回の楽しさに惹かれて参加をケツイしました。多分既刊のみになるかと思いますが、何卒よろしくお願いいたします。

kaguyadepth

北海道の同人音楽サークル。旧サークル名はEDIA LABEL、ASIA LUNARで、ゲームボーイサウンドフォント(DMG-CPU1.5.SF2)を配布しており、これを使ったチップチューンを中心にゲーム音楽風のCDを制作しています。
2021年からシューティングゲーム風オリジナル仮想サントラ『ウンディーネ』シリーズを展開しています。

てらどらいぶ

「日本一寝取られた男」松本洋一公認のタワーディフェンス型RPG「松本洋一はNTRに気づかない」を出展します。
タワーディフェンスにリスポーンの要素を加え、「倒されながら間男(敵)を倒す」という斬新なゲームシステムとなっています。
さらにトップセクシー男優、吉村卓さんも公認ゲストで登場!間男を倒す力を与える「神雄」として、主人公の心強い存在になってくれます。
ゲームはフリーゲームとして配布予定!
鋭意制作中!お楽しみに。

イベント概要

個人・法人問わず、インディゲーム、オリジナルゲーム、レトロゲーム、マイナーゲームを題材にした漫画や二次創作、書籍、オリジナル・レトロゲーム機器の展示、頒布等を中心とし「遊ぶ」「繋ぐ」「伝える」をコンセプトとしたイベントです。

また会場には各所で活躍中のクリエイターやゲーム企業などもブース参加!

貴重な交流をお楽しみいただけます。 個人、同人で制作したゲームや関連作品をたくさんの方に知っていただけるチャンスです。

 

展示・頒布作品について

ゲームソフト、書籍、グッズ、映像作品、CD、DVD、写真集、資料集、評論、同人ソフト等、頒布作品は著作権や商標等の侵害等、法に抵触するもの、公序良俗に反するものでなければ、形態は問いません。

企業や他人の作品の著作権を著しく損害する内容や無断転売、海賊版ソフトの販売、成人向け作品の未成年者への販売は厳禁です。
(二次創作についてはお問い合わせください)

ご参加時の注意点

 

感染症対策について

 

 

インディゲームマーケット3参加申し込み

受付は終了しました! ありがとうございました!

これまでのインディゲームマーケット